何年も見てないけど 〜「四角い恋愛関係」⑨〜 Diversity Studies2017/09/09 何年も見てないけど ユーモラスなシーン。この映画が分厚いのは脇がしっかりしているからです。レイチェルの父と母のやりとりです。倦怠期なんて大昔に通り過ぎ、とっくにふたりはお友だち。レイチェルの妹ヘンリエッタの発表会があり、両親が見に来た。ホールにグッズを売り出している。「Tシャツでも作ればよかった」とパパ。... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
なぜ見てる? 〜「四角い恋愛関係」⑧〜 Diversity Studies2017/09/08 なぜ見てる? レイチェルは苦しくなってきます。ルースへの思いが日々強まる。つい、夫を見つめてしまう。「なぜ見てる?」とヘック。「あなたがいい人だから」とレイチェル。夫がいい人であることがつらくてたまらない。心の中で裏切っているのに。マシュー・グッドがハンサムだから絵になります。ゴジラ顔だと「あなたの顔が面白... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
今までの自分は不完全だったと 〜「四角い恋愛関係」⑦〜 Diversity Studies2017/09/07 今までの自分は不完全だったと 夕食会で「運命の人に会ったら最初はピンとこないかもしれないけど、ある日これが愛だと気づく」というレイチェルに男ふたり、夫のヘックとその友人クープは賛成する。ルースは「わたしはちがうわ。すぐわかるわ。目があった瞬間、後になって最初のカンが正しかったとわかる。今までの自分は不完全だっ... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
わたしはゲイなの 〜「四角い恋愛関係」⑥〜 Diversity Studies2017/09/06 わたしはゲイなの マシューが友達をとりもつというが、ルースは断ります。「わたしはゲイなの」マシューは返事に詰まるが「結婚は?」と訊く。「無理ね。法律は変わってきているけど」ルースが「ゲイなの」とサラリといったとき、社会は変わってきたと実感しました。「真夜中のパーティ」(1970)を、「セルロイド・クローゼット... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
会ったら覚えている 〜「四角い恋愛関係」⑤〜 Diversity Studies2017/09/05 会ったら覚えている マシューは妻が「前世で君と会ったといっている」とルースに告げます。場を和ます配慮で軽く言ったのですが、会っていないとルースは否定し生真面目に「会ったら覚えている」と返す。「会っていたら忘れるはずはない」という意志のこもる強い口調です。レイチェルだけがルースの感情にハッとする。短いセリフのや... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
前世で会ったのかしら 〜「四角い恋愛関係」④〜 Diversity Studies2017/09/04 前世で会ったのかしら レイチェルは式の数週間後、ルースの店を訪問する。「お礼をいいたくて。夕食にこない?」「喜んで」夫のヘックにルースを招待したと告げる。それだけでいいのに「すぐ打ち解けて。前世で会ったのかしら。なぜかしっくりくるの」ヘックにマシュー・グッド。ウディ・アレンの「マッチ・ポイント」で注目を浴び、... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
「私はルース」「レイチェルよ」 〜「四角い恋愛関係」③〜 Diversity Studies2017/09/03 「私はルース」「レイチェルよ」 花嫁がヴァージンロードを歩いて入ってくる、披露宴の花の用意をしに出て行くルースとすれ違う。このシーンのうまいこと。恋に落ちる瞬間を映画にするとこうなる、という、一言のセリフもない、いい場面。そのあと二人は披露宴の会場で会い、自己紹介します。「今回の花係をしています」「あなたが?... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
あの人と座る 〜「四角い恋愛関係」②〜 Diversity Studies2017/09/02 あの人と座る あの人とはヒロインの一人、ルース(レナ・ヘディ)。もう一人のヒロイン、レイチェル(パイパー・ペラーボ)と恋に落ちます。レイチェルには幼い妹がいて、彼女とルースはいっぺんに気があう。ルースは小さな花屋を営み、結婚式の花係を受け持ちました。妹が新郎ヘックに質問している。「止められない力と揺るぎないも... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
出会った時に殺しておけばよかった 〜「四角い恋愛関係」①〜 Diversity Studies2017/09/01 出会った時に殺しておけばよかった イギリスにはゲイ映画の伝統があります。映画史上初めてホモセクシュアルという言葉が最初に使われたのが「VICTIM」(犠牲者)だと、ボーゼ・ハドリーは「ラヴェンダースクリーン」で書いています。以後「日曜日は別れの時」「マイ・ビューティフル・ランドレッド」「モーリス」「アナザーカ... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
「結婚してくれる?」「ええ」 〜「ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気」㉛〜 Diversity Studies2017/08/31 「結婚してくれる?」「ええ」 庭の手入れをしているステイシーをローレルが部屋から見ている。セリフのないこのシーン、とてもいいのです。ローレルにはもう、思い残すことはない。自分たちの公平な権利として守りきった小さな家で、ステイシーはああして、庭の手入れをしながら穏やかに暮らしていける。終の住処として。自分がいな... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments