Diversity Studies

「1990年代日本映画――躍動する個の時代」開催

「1990年代日本映画――躍動する個の時代」開催

国立映画アーカイブは、2022年2月1日(火)より1990年代の日本映画を回顧する企画上映「1990年代日本映画――躍動する個の時代」を開催します。 1990年代の多彩な作品群 国立映画アーカイブは1990年代をテーマに、時代を代表するヒット作や新しい才能による重要作などを中心に、合計66本(57プログラム...

読了 明朝9時わが家へ

〜「ヴィオレット〜ある作家の肖像〜」(3)〜

  読了 明朝9時わが家へ   ヴィオレットは電報を受け取った。 「読了。明朝9時わが家へ ボーヴォワール」 仕事が早いですね。胸をときめかしヴィオレットは出かけた。 ボーヴォワールも注目されたとはいえ、まだ駆け出しです。 しかしヴィオレットが惹かれたのは小説の...

必ず読むわ

〜「ヴィオレット〜ある作家の肖像〜」(2)〜

  必ず読むわ   ボーヴォワールを待ち受けたヴィオレットが 「私の自伝です」と原稿を押し付ける。 当然、戸惑いますが 「いま急いでいるの。でも必ず読むわ」と言って受け取る。 いきなり出現した中年の無名の作家志望の女性に 「必ず読む」と言って安心させるとこ...

「招かれた女」に感動しました

〜「ヴィオレット〜ある作家の肖像〜」(1)〜

  「招かれた女」に感動しました   一言で言うと、ヴィオレットという女性作家が ベストセラーを出すまでの20年に及ぶ苦難の物語。 時代は1945年終戦直後のパリ。 ボーヴォワールの「招かれた女」を読んで感動したヴィオレットが ボーヴォワールにカチコミをかけると...
ジェンダー×看護×福祉シンポジウム オンラインで開催

ジェンダー×看護×福祉シンポジウム オンラインで開催

文京学院大学まちづくり研究センターは、2022年2月12日(土)に「地域社会の見える化:『居場所』をめぐって-ジェンダー×看護×福祉-シンポジウム」をオンラインで開催します。 地域社会との関わりを知り、考えるシンポジウム 文京学院大学には、学生や教員、企業、行政、地域住民など多様な立場の人々が集まって社会問...

(刺繍のハンカチ)

〜「アンモナイトの目覚め」(51)〜

  (刺繍のハンカチ)   小汚い宿を見つけたメアリー。 ポツネンのベッドに腰掛け、手には白いハンカチ。 別れる前夜、シャーロットが差し出し小花の刺繍をあしらったハンカチだ。 啖呵を切って出てきたものの、切なさが襲う。 発掘の仕事はライムでないとできない、 ...

宿を探さなきゃ

〜「アンモナイトの目覚め」(50)〜

  宿を探さなきゃ   「自由な鳥を金の鳥かごに入れたいの?」 くるり、踵(きびす)を返し「宿を探さなきゃ」 部屋の出口でもう一度クルリ、 「知っていたら来るのじゃなかった。船賃を節約できたのに」 ステ台詞とはこれを言うのでしょう。 「メアリー、メアリー」...

わかっていない!

〜「アンモナイトの目覚め」(49)〜

  わかっていない!   でもここがメアリーのメアリーたる所以ですが、 シャーロットの懇請にもひるまず 「私の人生はどうなるの? 発掘は?」 「あんな浜辺で苦労させたくない、ここなら好きなだけ、 重要な研究ができるのよ」 なだめるように翻意を促すのですが ...
ウェビナー「自分(わたし あなた)もここにいる LGBTQ+って何?」

ウェビナー「自分(わたし あなた)もここにいる LGBTQ+って何?」

京都弁護士会が毎年開催している「憲法と人権を考える集い」。第51回目の今回は「自分(わたし あなた)もここにいる LGBTQ+って何?」をタイトルに、オンラインで講演と各方面での取り組みの報告を行います。   LGBTQ+を知る、学ぶ 京都弁護士会では、憲法や人権について市民とともに考えるイベント「...