Diversity Studies

LGBTシネマ365日別冊 1日3分「ゲイ映画のキメ台詞」

お支払いは?

〜誘惑者キャロル③〜

お支払いは?Shall I pay now? テレーズの凝視に、キャロルは「お支払いは?」と促す。「はい、もちろん」。この時の「もちろん」はof courseです。「わかっています、いわれなくてもわかっています」というニュアンスには、見とれていて虚を衝かれたような慌てぶりがあります。うつむいて伝票を処理するテ...
LGBTシネマ365日別冊 1日3分「ゲイ映画のキメ台詞」

いただくわ

〜誘惑者キャロル②〜

いただくわSold テレーズは「トレイン・セットです」と答え、手作り限定品が陳列されている、とてもよくできている玩具で、お届けして組み立てることもできます、と一生懸命説明するが、キャロルは(ふんふん)と(トレイン・セットではなく、テレーズに)興味ありげに聞いている。「いただくわ」スパッと決める。あんまりあっさ...

生田斗真主演「彼らが本気で編むときは、」、2月25日(土)より全国ロードショー

生田斗真がトランスジェンダーの女性を好演  『かもめ食堂』や『めがね』などで知られる荻上直子監督が脚本・監督を務めた5年ぶりの最新作『彼らが本気で編むときは、』が大阪ステーションシネマ・なんばパークスシネマ・MOVIX京都・神戸国際松竹他全国にて、2月25日(土)より公開されます。 生田斗真が、性別を越えてト...

新年のご挨拶

謹賀新年本年もどうぞよろしくお願い申し上げます平成29年 正月 株式会社日本ベルアージュおきなの杜JRC株式会社読宣株式会社高速オフセット株式会社天理時報社ヤスダ写植株式会社新広社竹田印刷株式会社すまいの裕西田武商事株式会社  ...
LGBTシネマ365日別冊 1日3分「ゲイ映画のキメ台詞」

娘と同じ年のとき何が欲しかった?

〜誘惑者キャロル①〜

娘と同じ年のとき、何が欲しかった?What did you want when you were four? 「キャロル パート3」です。キャロルはテレーズを一目見た瞬間、早々と「彼女を獲得する」ためにアクションを起こしています。手が早いというより、キャロルは本質的に男性的なのです。当時の女性にあって、自分が...
LGBTシネマ365日別冊 1日3分「ゲイ映画のキメ台詞」

同じ夢を追うことが二度となくても

〜年末年始を笑って過ごすゲイ映画「アタック・ナンバーハーフ」㉕〜

同じ夢を追うことが二度となくてもいよいよ大晦日。「笑いで迎える年末年始」特集の最終回です。サトリーレックのチーム全員は夢を叶え、胸を張って新しい人生のスタート地点にいます。ビー監督は性別の隔てなく指導に全力を注いでいる。チャイとモンは生涯の親友となった。一流ダンサーとなったピアにチャットは花束を捧げる。ジュンは銀行員に...
LGBTシネマ365日別冊 1日3分「ゲイ映画のキメ台詞」

うちの選手たちのほうが人間らしい

〜年末年始を笑って過ごすゲイ映画「アタック・ナンバーハーフ」㉔〜

うちの選手たちのほうが人間らしいビー監督が大会本部長の「女の同性愛者云々」の侮辱に反撃開始。「あなたは女性の市長やパイロットを見るたび、苦々しく、目障りに思っていたに違いない。あなたが思い描くのは台所かベッドの上の女だけだったはず。そうでない女性や思い通りにならない女性は排除しようとしている。そんな頭の固い人より、うち...
LGBTシネマ365日別冊 1日3分「ゲイ映画のキメ台詞」

「ありゃ何だ」「化け物の一種さ」

〜年末年始を笑って過ごすゲイ映画「アタック・ナンバーハーフ」㉓〜

「ありゃ何だ」「化け物の一種さ」ジュンの気転が功を奏し、乱闘が表沙汰になることは免れたが、同性愛嫌いの大会委員長はこの時とばかり、資格剥奪、退場を命じる。「ありゃ何だ」「化け物の一種さ」と聞こえよがしな本部の抽象。本部役員席に忍び寄ったジュンが、マイクの音量を最大にし、本部長の言葉を会場中に伝えた。 (「アタ...
LGBTシネマ365日別冊 1日3分「ゲイ映画のキメ台詞」

力をあわせ一つになるところを見たい

〜年末年始を笑って過ごすゲイ映画「アタック・ナンバーハーフ」㉒〜

力をあわせ一つになるところを見たい祝辞に答えビー監督は「わたしは今まで、勝つことに全力をあげてきた。明日は全員が力をあわせ、ひとつになるところを見たい」その光景を隅から見ていた男たちが、まずピアに目をつけ絡んだ。「なんだ、君たちは。離れろ」注意したチャイが突き飛ばされ、「何をする」チーム全員は臨戦態勢。ピアが「美少女戦...
LGBTシネマ365日別冊 1日3分「ゲイ映画のキメ台詞」

監督はわたしたちの母さんです

〜年末年始を笑って過ごすゲイ映画「アタック・ナンバーハーフ」㉑〜

監督はわたしたちの母さんです決勝戦を明日に控えた夜、ビー監督の誕生日だった。メンバーはディスコバーに繰り出し「ハッピーバースデー」彼らは感謝の言葉を述べた。「わたしたちは世間から白い目で見られ、人の温もりも知らずにきた弱い人間です。監督はわたしたちの母さんです。監督のような人がいて、幸せです」 (「アタック・...