クララ・ツェトキンも

クララ・ツェトキンも

 

オルガはターの全く知らない名を挙げた。

「クララ・ツェトキンもこの店にきました」

「それはだれ? 音楽家?」

「ドイツの女性解放運動の先駆者です。毎年3月8日、

国際女性デーに、彼女の墓地に花を捧げています」

話が噛み合わない、というより音楽以外の社会問題に

ターは関心ありません。

新世代のオルガから見ると、ターは旧世代に属する。

ターがセバスチャンやアンドリスをそう感じたように

オルガにとってターは古くさい、しかし地位と実力がある

目障りな存在なのです。

自分に好意的なターを、

オルガは利用できるだけ利用しようとします。

〜「TAR ター」〜

bn_charm