映画『ゴッズ・オウン・カントリー』緊急拡大公開! Diversity Studies2018/12/31 ■予想以上の大ブレイク! 映画『ゴッズ・オウン・カントリー』緊急拡大公開! 2018年7月、「レインボーリール東京〜東京国際レズビアン&ゲイ映画祭〜」のジャパンプレミアで700席(350席×2回)が完売するほどの人気を博したものの、日本国内での配給が決まらないままでいた『ゴッズ・オウン・カントリー』... ニュース未分類0 Comments
東京レインボープライド今年も開催! Diversity Studies2018/04/24 ■国内最大のLGBT関連イベント、東京レインボープライド今年も開催! 例年、ゴールデンウィークに開催される国内最大のLGBT関連イベント、東京レインボープライド2018が4月28日から9日間、東京で開催されます。 今年のテーマは「LOVE&EQUALITY... ニュース未分類0 Comments
第13回香川レインボー映画祭 Diversity Studies2017/09/27 ■四国の玄関、高松市で開催! 香川県高松市で今年も性的少数者に関係がある作品を上映する映画祭が開催されます。今年で13回目になる香川レインボー映画祭では、厳選された4本の映画が上映されます。香川県高松市で今年も性的少数者に関係がある作品を上映する映画祭が開催されます。今年で13回目になる香川レインボー映画祭で... ニュース未分類0 Comments
レインボーフェスタ!2017 Diversity Studies2017/09/25 ■今年も歩こう! レインボーフェスタ!2017第1回関西レインボーパレードから数えて、今年で12年目になるレインボーフェスタ! 干支がひとまわりする間続き、すっかり大阪の秋に定着したレインボーフェスタ!が今年もやってきました。 今年の開催は10月7日土曜日。パレードでは大阪市の中心地、扇町公園に集まって、天神... ニュース未分類0 Comments
4月4日はトランスジェンダーの日! もっと知りたいLGBTSセミナー Diversity Studies2017/04/25 4月4日はトランスジェンダーの日!3月3日は女の子の節句、5月5日は男の子の節句。ちょうど中間の4月4日は男女の性の境を越えるトランスジェンダーの日です。この日、大阪市西区の靭テニスセンター会議室1・2で、トランスジェンダー10人が一堂に会し、それぞれの体験を語るLGBTSセミナーVol.5「LGBTを知る... ニュース未分類0 Comments
藤山直美×阪本順治監督『団地』特別上映会を、 奈良・大和高田・八尾にて開催! Diversity Studies2017/03/16 藤山直美×阪本順治監督、『顔』のコンビが再タッグ!オリジナル脚本の話題作を、地元で楽しめる! 実在の逃亡犯をモデルに、哀しくも力強い“人間の業”を余すところなく描ききった異色の犯罪ドラマ『顔』。数々の映画賞を総ナメにした同作から16年を経て、女優・藤山直美と阪本順治監督が再びタッグを組んで誕生したのが、『団地』です。 ... 未分類0 Comments
大手企業のLGBTの取り組みをディスカッション Diversity Studies2016/12/20 第1回「LGBT-Allyシンポジウム」に8社が参加 株式会社Nijiリクルーティングが、2016年12月7日(水)、第1回「LGBT-Allyシンポジウム」を開催しました。 LGBTダイバーシティを推進しようとする企業を対象に、具体事例の意見交換を目的としたシンポジウムで、日本航空株式会社や日... ニュース未分類0 Comments
宝島社『このマンガがすごい!』大賞に、実体験をもとにトランスジェンダーを描いた『ECHOES(エコーズ)』 Diversity Studies2016/12/13 トランスジェンダーが特異ではない世の中になってほしいという願いを込めて制作 株式会社宝島社主催の第7回『このマンガがすごい!』大賞が決定しました。最優秀賞(大賞)には、『ECHOES(エコーズ)』が輝き、2016年12月10日(土)に刊行されました。 著者の歩(あゆみ)さんは、3歳の時から自身の性に違和感を... ニュース未分類0 Comments
障がいがあっても働ける! 12月10日(土)、「クリスマス直前 お仕事体験・見学イベント」開催 Diversity Studies2016/12/06 障がいや難病を抱えていても、会社を支えるマンパワーとして活躍できる! 身体障がいや精神障がい、知的障がいをお持ちだったり、難病を抱えている方が就職されるにはさまざまな苦労を伴います。思うようにお仕事が見つからない、という経験をされた方も多いのではないでしょうか。そんな中、障がい者就労継続支援A型事業所「ビジネスプランニ... 未分類0 Comments
間柄・国籍・性別を問わないパートナーと、二人だけで入れるお墓 Diversity Studies2016/11/22 死んでも一緒に生きていきたい大切な相手と… 近年、お墓の価値観やご供養の形もさまざまになってきました。そんな中、宗教法人 證大寺では、二人で入れる新タイプの円柱墓「&(安堵・あんど)」の販売を始めました。 これは、子供のいない夫婦や親しい友人同士、 国籍や宗派、 間柄、 性別さえも問わず、 二人の... ニュース未分類0 Comments