私たちの人生には永遠の夜明けが待つ〜祝「映画史上最高のLGBT映画1位」キャロル30〜 Diversity Studies2016/05/20 私たちの人生には永遠の夜明けが待つキャロルがテレーズに書いた手紙です。詩的ですけど抽象的で、これじゃテレーズが「棄てられた」と思ったの、無理ないわね。よく読めばキャロルが書いているのは、緊急措置として一時的に距離をおくけれど、いつか事態が収拾したら迎えに行く、それまでは波風立たせたくない、今は性急に解決や説明を求めな... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
「キャロルは?」「朝早く発ったわ」〜祝「映画史上最高のLGBT映画1位」キャロル29〜 Diversity Studies2016/05/19 「キャロルは?」「朝早く発ったわ」 盗聴テープを手に入れた夫側は強気に出る。 キャロルは弁護士との打ち合わせのため急遽ニューヨークに 戻る。 残されたテレーズをアビーが迎えに来ていた。 「キャロルは?」「朝早く発ったわ」「戻ってくる?」 「いいえ」 置き去りにされたテレーズはショックで落ち... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
あなたの気持を喜んで受け入れたのよ〜祝「映画史上最高のLGBT映画1位」キャロル28〜 Diversity Studies2016/05/18 「あなたの気持を喜んで受け入れたのよ。いい?」 探偵の盗聴がわかってから、 落ち込んで車を走らせるキャロルとテレーズ。 無言のテレーズに 「なにを考えているの?」 とキャロル。 「…」 「何度同じ質問をさせるの」 とキャロル。 テレーズは泣き出し、一緒におれる嬉しさで旅行を... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
ここ? ウォータールーよ〜祝「映画史上最高のLGBT映画1位」キャロル27〜 Diversity Studies2016/05/17 「ここ? ウォータールーよ。ひどい名前ね」 ベッドに肘をついたテレーズが、 窓辺に立ち外を見ているキャロルに訊く。 「なんていう町だっけ?」 キャロルは振り向き、微笑む。 「ここ? ウォータールーよ。ひどい名前ね」 ウォータールーには「挫折、失敗」の意味があります。 まさにふた... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
安心できる? わたしと一緒にいて〜祝「映画史上最高のLGBT映画1位」キャロル26〜 Diversity Studies2016/05/16 「キャロル、安心できる? わたしと一緒にいて。何かにおびえているならいって。わたしが力になります。」 シャワー室から 「テレーズ、ブルーのセーターを取って」 とキャロルが呼ぶ。 「ベッドの上のスーツケースにあるわ」 セーターはすぐ見つかった。 テレーズは柔らかいセーターに顔を埋め、 ... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
ワン・ミント・ジュレップ〜祝「映画史上最高のLGBT映画1位」キャロル25〜 Diversity Studies2016/05/15 「ワン・ミント・ジュレップ」 シカゴの向かう車中。 運転しながらキャロルがコートを脱ごうとする。 テレーズがハンドルを支え、袖を引っ張ってやったりする。 薄着になったキャロルが「このほうがずっとラクだわ」。 ふたりともリラックスしてはしゃいでいる。 ラジから流れる陽気な曲がこれ「ワン... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
マッキンリー大統領に乾杯!〜祝「映画史上最高のLGBT映画1位」キャロル24〜 Diversity Studies2016/05/14 「マッキンリー大統領に乾杯!」 前後の脈絡なしに、いきなりキャロルが言うセリフ。 テレーズが「スイート一部屋にしたら」といって取った部屋で。 ふたりでお酒を飲みながらくつろぎ、 キャロルはテレーズにメークしてやり 「次は香水よ」。 手首の香水を耳の後ろに移したキャロルが 「嗅いで... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
あなたに〜祝「映画史上最高のLGBT映画1位」キャロル23〜 Diversity Studies2016/05/13 「あなたに」 出発して午後遅くダイナーに入って昼食。 テレーズがバッグから包みを出し 「メリー・クリスマス。あなたに」 キャロルが開いたのは「イージー・リヴィング」のLP。 テレーズが初めてキャロルの家のピアノで弾いた曲です。 歌っているのは不世出のディーバ、ビリー・ホリデ... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
「いい?」「いいわ」〜祝「映画史上最高のLGBT映画1位」キャロル22〜 Diversity Studies2016/05/12 「いい?」「いいわ」 玄関の前に止めた車と家の中を何度も往復しながら、 旅装を整えたキャロルとテレーズが トランクを車に詰め込んでいる。 せわしげにパッキングを終え キャロルが運転席に。 「いい?」 助手席に入ったテレーズが 「いいわ」 出発する瞬間に、 ペリー・コモの楽し... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments
その人に惹かれているかいないかだよ〜祝「映画史上最高のLGBT映画1位」キャロル21〜 Diversity Studies2016/05/11 「愛は理解しているかどうかではなく、その人に惹かれているかいないかだよ。」 愛しているとは、 必ずしもその人を理解しているかどうかではない、 その人に惹かれているかいないかだよ。 これはリチャードの友達ダニーのセリフ。 そうね。恋愛って錯覚みたいなところあるものね。 ダニーはタイム... ゲイ映画のキメ台詞0 Comments